-本日のアジェンダ-
1限目
実技  イラストロゴ作成実習①
ピクトグラムについて
2限目
実技  イラストロゴ作成実習①
ピクトグラムについて
3限目
実技  イラストロゴ作成実習①
ピクトグラム制作
4限目
実技  イラストロゴ作成実習①
ピクトグラム制作
5限目
実技  イラストロゴ作成実習①
発表会
本日のテーマ
ピクトグラムを作ってみましょう
■ ピクトグラム(pictogram)とは
一般に「絵文字」「絵単語」などと呼ばれ、何らかの情報や注意を示すために表示される視覚記号(サイン)の一つである。地と図に明度差のある2色を用いて、表したい概念を単純な図として表現する技法が用いられる。様々なマークが数多く存在する。
- ピクトグラムとはどんな意味?由来と歴史でわかるアイコンとの違い
 - JIS規格ピクト|ピクトグラム検索-株式会社ブリッジワン
 - 東京2020オリンピックスポーツピクトグラムの発表について
 - 1964年の東京から2016年のリオまでのオリンピックのピクトグラム
 
■ ピクトグラム制作について
- 「リアリティの理解」「デフォルメの質」「情報の伝わりやすさ」 が大切です。
 - 1つの施設や企業といったテーマで、共通の世界観を持たせてみましょう。
 - 線の太さ・間隔の開け方・角丸カーブを揃えるなど 共通 のデザインルールを設けてみましょう 。
 
■ Illustrator操作のキーワード
- 各図形ツール
 - ハサミツール
 - 回転ツール
 - リフレクトツール
 - レイヤーパネル
 - グループ化と解除(Ctrl + G / Ctrl + Shift + G )
 - パスファインダー(合体・前面オブジェクトで型抜き・交差)
 - シェイプ形成ツール
 - ペンツール
 - 選択ツール
 - ダイレクト選択ツール